★ レッスン内容や料金について。講師プロフィール、交通と地図 |
■新型コロナ対策について。スタジオライトには強力な吸排気装置があるため、生徒さんのマスク着用は任意としていますが、講師はもうしばらくマスクを着用します。ご了承下さい。 |
|
★ レッスンについて (※オンラインレッスンのご案内はこちらをクリック) |
※レッスンの「雰囲気」を知りたい場合は[動画]や[エッセイ]をご覧下さい |
8才以上(*1)の未経験の方から現役プロドラマーまでを対象に、セット2台を常設したレッスン室で、日時・頻度が自由で、当日90分前まで予約が可能(*2)な、会員制・予約式の個人レッスンを行なっております。
レッスンの頻度は、年に数回でも問題ありませんので、遠隔地にお住まいの方も多く在籍されています。(*3)
レッスン内容はリクエスト式で、生徒さんがドラミング上で「困っている事、悩んでいる事」を、可能な限り短期間で解決する事を目的としています。
手足の奏法・タイム感・スピード・パワー・音色に関する悩み等々、講師が対応出来る内容なら、どんなご希望にも応じますので、お気軽にお問い合わせ下さい。(*4)
また、未経験者・初心者の方で、特にご希望がない場合は、独自のカリキュラム(詳しくはこちら)を基本にレッスンを進めながら、必要に応じてリクエストにもお応えします。 |
*1 12才までは必ず保護者の方の同伴をお願いします。7才以下のお子様には下記二つの教室をお勧めします。
・こだかりずむ音楽教室
・Groovy Club Drum Lesson
*2 体験・入会の受付は5時間前まで
*3 北海道〜沖縄まで、日本全国の方々が在籍されています
*4 スネアドラムのみ(ルーディメンツ)のレッスンや、和太鼓奏者やパーカッショニスト 作・編曲家向けのドラムアレンジに関するレッスン等を過去に行なって来ています
|
講師は両利きなので、レッスン室には右利き用と左利き用のセットを計3台常設。左利きの方も歓迎です

TAMA, YAMAHA, Pearl, Ludwig, Leedy, Zildjian, SABIAN, PAISTE, Zenn etc.
|
★ レッスン料金や日時について |
入会金 5000円 (諸費用込。一度入会すれば半永久的に有効)
|
レッスン料金 | 60分 4000円 | 90分 6000円 | 120分 8000円
|
レッスン可能時間=10:00〜22:00 (不定休。予約状況表参照)
(※10:00〜12:00,13:30〜15:30,16:30〜18:30,20:00〜22:00の4枠)
|
月謝制ではなく、毎回のレッスン前に、お支払い頂く方式ですので、随時入会できます。(*5)
レッスン頻度は自由ですが、初心者の方には、1回60分で、月3〜4回程度のペースがオススメです。
ご多忙な方や、3年以上の経験がある方は、1回90分、あるいは120分で、月1〜2回のペースでも充分に上達できます。
遠隔地にお住まいの場合は、休憩(*6)をはさんで、一日最大4時間までのレッスンも可能ですので、ご相談下さい。
|
■ 土日祝日でも料金は変わりません (施設使用料等も一切かかりません)
*5 レッスン2日前午前0時以降にキャンセルした場合は規定の料金がかかります
|
★ 講師について |
 |
保阪 徹
です。気が付けば、ドラムを叩き始めてから47年の月日が過ぎ、教室も20周年を迎え、延べ二千人以上の方にレッスンをして来ました。
でも、エッセイ等を読んで頂ければ分かる通り、音楽が好きで、リズムが好きで、特にドラムが好きでしょうがないので(笑)、全然飽きません。
その上、生徒さん達が上達していくのを見るのは、とても楽しいことなので、この仕事は、身体の続く限り、続けるつもりです。
若い頃は、ジミー竹内氏、岡林邦和氏他に師事し、ロック・ポップス系のバンドを中心に活動していました。
奏法的には、グラッドストーン系のスネアドラミングを基本にしたスタイルですが、音楽的には、歌物のバッキングを最も好みます。
ドラム演奏の具体的な技量に関してはデモ演奏動画で判断して下さい。
元々は左利きですが、左利き用、右利き用、どちらのセッティングでも演奏できますので、左利きの生徒さんも歓迎します! |
|
★ 所在地と交通 |
最寄駅は、JR京浜東北線西川口駅です。
(大宮駅〜18分、新宿駅〜28分、東京駅〜29分です)
西川口駅の西口からは、右地図の「赤い経路」を 歩いて来られることを、オススメします。(徒歩8分)
◆お車の場合は、専用駐車場をお使い下さい◆
(レッスン時にいらした際は、常にお使い頂けます)
↓StudioLite入口。右側が専用駐車場です↓
〒335-0003 埼玉県蕨市南町3-6-6-B1
(MapFANで詳しい地図を見る)
■はじめていらっしゃる方に、ご注意■
|
右の地図だと、道順はカンタンそうですが(実際カンタンなのですが(^^;)、 迷われる方が少なくないので、右の地図を印刷するかメモして、お持ちになるか、地図サイト等で経路をしっかり確認される事をオススメします。 |
|
|
★ ご入会・体験レッスン(有料)について |
予約状況表で、空き状況をご確認の上、ご都合の良い日時に、ご予約をお入れ下さい。
未経験者・ごく初心者の方には、レッスンに関するご希望など、お話をさせて頂き、特にご希望がなければ、ドラムイスの座り方から始めて、8ビートの簡単なリズムを、楽曲に合わせてドラムセットで演奏するレッスンを行います。
すでにドラム演奏を経験されている方の場合は、レッスンに関するご希望や、演奏上のお悩み等を伺った上で、実演奏を含めたアドバイスをさせて頂くような形になります。
(※ご入会の場合、レッスン後に10〜20分、手続きや説明等があります)
(※ご入会・体験レッスン共、レッスン4日前0時以降のキャンセルは、 規定のキャンセル料金がかかりますので、ご注意下さい)
|
入会前に、お受けできる予約回数は 体験:1回のみ、入会:原則1回。遠隔地等、特殊な事情がある場合のみ2回
体験レッスンの料金は、4000円です。 (※お一人様一回限りです)
個人レッスンのため、見学のご希望は、お受けできません。(※お子様に保護者の方が同伴する場合は除く)
当日は動きやすい服装でおいで下さい。 (スカート・ハイヒールは不可)未経験者の方にはスティックもお貸ししています。
|
■『体験レッスン』と『入会(初回レッスン)』の違い一覧表
| 体験レッスン | 入会(初回レッスン)
|
予約日時の制限
| ・1回限り(60分限定)
| ・遠隔地に在住等の特殊事情がある場合、 休憩をはさんで最大4時間のレッスンも可
|
費用
| 4000円
| レッスン料金+入会金5000円
|
レッスン内容に関する違い
| ・レッスンの録音や録画は不可 ・短時間の面接後、即レッスンのため、 個々の微妙な事情までは考慮されない ・レッスン時間終了後のフォローは無し (話をする時間を含め60分)
| ・レッスンの録音や録画が可能 ・「入会受付書」の記入内容を元に、 個々の事情を充分考慮した上でレッスン
・終了後の説明、雑談時に、レッスンで カバーしきれなかった部分をフォロー
|
☆ご入会・体験レッスンのお申し込みは、こちらからどうぞ☆
|