StudioLite
レッスンについて
デモ演奏動画
予約状況表
エッセイ・研究
ご予約・お問合せ
リンク
★ ストーンキラープラスで、140BPMの片手16分を(中級者以上対象)
※この動画の前に『ストーンキラーの基本』を先にご覧頂く事をおすすめします

2年前に、135BPMで『ストーンキラー』の動画を出してから、練習は続けていたものの、140BPMを目前に、ピタリと進歩が止まってしまいました。

「行けそう」な感触はあるものの、どうしても、140BPMで安定したプレイは出来ず、もしかして、自分には140BPM超えは無理なのかと、諦めかけた事もありました。

そんな頃に、試行錯誤をする中で見つけたのが、今回の練習法です。既にストーンキラー等をやり続けているものの、スピードが伸び悩んでいるという方に、オススメです。

※「ストーンキラープラス」について
名称は僕が勝手に付けたものです(^^;。一応、調べた範囲では、同じやり方が紹介されているのを見た事はないですが、もし、既に知られたやり方で、正式名称も別にあるという事を、ご存知の方がいらした場合は、ぜひ、ご連絡下さい(^^;。
    ★メールはこちらです★



↑に動画が表示されない場合、こちらをクリックすれば動画が見られます


これは高速領域で、より深く脱力するための練習法です。

具体的には、「左右交互と片手連打の時の、脱力の度合いを、出来るだけ近付ける」のが目的です。

当たり前の事ですが、同じ速さの音符を、左右交互で叩くのは、片手で連打するよりも、大幅に楽なはずです。

その、左右交互で楽に叩けている時の力加減に、片手連打の時の力加減を、限りなく近付けていけば、極限まで脱力出来ることになります。

速く叩けない最大の原因は力みであり、力んでしまう原因の一つは「スピードが倍になる=力も倍必要」という思い込みです。

その、思い込みをはずし、より楽な状態で片手連打が出来るようにするために、この方法は、かなり有効だと思います。

事実、この方法によって、まだ安定はしませんが、150BPM以上の片手16分連打も「いける」感触が得られました。

さらに、左右交互で叩いている最中は手を休めることが出来るので、オリジナルのストーンキラーよりも、長時間の練習が可能です。ぜひ、試してみて下さい。



デモ演奏動画:メニューに戻る

HOME  Lesson  Demo  Schedule  Essay  Contact  Link  YouTube  facebook  Twitter  SoundCloud  Instagram

copyright© 2005 StudioLite. All rights reserved.